古銭・アンティークコインの専門店

佐渡一分金 無刻印 片面額縁 美品 鑑定書付 送料込

佐渡一分金 無刻印 片面額縁 鑑定書付

状態・美品
佐字面の右側面に僅かなアタリあり。
光次面は額縁となっています。

年代・正徳4年(1714年)
品位・金861/銀139
量目・約4,4グラム
縦・約17,4mm/横・約11mm

佐渡金山は1601年より開山され、江戸時代の金銀貨幣事情を支えた日本最大の鉱山として知られています。
鉱石の採掘から貨幣の製造までを一貫して採掘地で行う佐渡分金は、世界の貨幣製造の歴史から見ても大変珍しい事です。
同銘柄は東京国立博物館にも所蔵されている非常に希少な貨幣となります。

桐箱付き。
販売価格 2,850,000円(内税)
購入数


About the owner

渡辺 靖洋

高額なコインは殆どがPCGS・NGC・日本貨幣商協同組合など第三者機関鑑定済の為、安心してお買い求め頂けます。 お電話やメールでの問い合わせは店主が対応しますので、品物の関するどんなご質問にもお答えします。 LINE公式アカウントよりコインの画像と動画をお送りする事が可能です。 また、即売会での現物確認も可能です。 その場合は厳重に保管してありますので、ご予約が必要となりなす。 090−6070−6451(代表)

Top